日本語English中文
2025
【講演】京都工芸繊維大学
2025年10月24日
18:30-19:30 講演「地域社会圏とは何か」
19:30-19:40 休憩
19:40-20:40 トークセッション「地域社会圏の現在地」
20:40-21:00 質疑応答
内 容 山本氏が提唱する「地域社会圏」という概念を手がかりに、現代社会と建築の関係を改めて考察します。前半は山本氏による講演「地域社会圏とは何か」、後半は多様な視点からその実践と課題を探るトークセッション「地域社会圏の現在地」を開催します。ひろしま国際建築祭2025の展示内容も紹介しながら、参加者との質疑応答を交え、これからの地域と建築の可能性を議論します。
テーマ 「地域社会圏とは何か」
トークセッション登壇者:
山本理顕[建築家・山本理顕設計工場]
魚谷繁礼[京都工芸繊維大学 建築学専攻 教授]
孫 詩禹[京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab テクニカルスタッフ]
津田和俊[京都工芸繊維大学 未来デザイン・工学機構 准教授]
対 象 大学関係者限定(学生・教職員等)
参加費 無料
会 場 京都工芸繊維大学 松崎キャンパス
主 催 京都工芸繊維大学